数学、無料のオンライン学習塾

主に数学と数学に関するプログラミングを扱っています。小学生~大学入試までの算数と数学の問題と詳しい解説をしていきます。

公立高校入試対策 小問集合スペシャル3回目 問題と解説

今回は面積と体積がメインで 後はいつもの計算、方程式を立てる問題のセットとなっています。

入試まで毎日対策問題を作っていきます。


頑張っていきましょう!


合計得点も出ます

また問題に関する質問は当面の間、コメント欄で受け付けています。


第1問

\[ 底辺が5cm高さが4cmの三角形の面積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 三角形の面積は\\ 底辺\times 高さ\times \frac{1}{2}\\ \\ なので\\ 5\times 4\times \frac{1}{2}\\ =10\\ \\ 答え\ 10cm^{2} \end{array}


第2問

四角形の面積

\[ 縦が4cm 横が6cmの長方形の面積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 長方形の面積は\\ 縦\times 横なので\\ \\ 6\times 4=24\\ \\ 答え 24cm^{2} \end{array}


第3問

台形の面積

\[ 上底が3cm,下底が7cm,高さが5cmの\\ 台形の面積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 台形の面積は\\ ( 上底+下底) \times 高さ\times \frac{1}{2} なので\\ \\ ( 3+7) \times 5\times \frac{1}{2}\\ \\ =10\times 5\times \frac{1}{2}\\ =25\\ \\ 答え\ 25cm^{2} \end{array}


第4問

立方体の体積

\[ 一辺が5cmの立方体の体積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 立方体や直方体の体積は\\ 縦\times 横\times 高さなので\\ \\ 5\times 5\times 5=125\\ \\ 答え 125cm^{3}\\ \end{array}


第5問

直方体の体積

\[ 一辺の長さが6cm,3cm.7cmの直方体の体積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 6\times 3\times 7=126\\ \\ 答え 126cm^{3} \end{array}


第6問

三角柱の体積

\[ 図の三角柱の体積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 三角柱の体積は\\ 底面積\times 高さで求まります。\\ \\ 底面積は\\ 3\times 6\times \frac{1}{2} =9\\ \\ よって\\ \\ 求める体積は\\ 9\times 6=54\\ \\ 答え\\ 54cm^{3} \end{array}


第7問

三角錐の体積

\[ 図の三角錐の体積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 先がとがってたら\\ 最後に\frac{1}{3} をかけます。\\ \\ 三角錐の体積は\\ 底面積\times 高さ\times \frac{1}{3} なので\\ \\ 6\times 3\times \frac{1}{2} \times 5\times \frac{1}{3}\\ \\ =15\\ \\ 答え 15cm^{3} \end{array}


第8問

円柱の体積

\[ 図の円柱の体積を求めよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} まず円の面積は\\ 半径\times 半径\times π なので\\ 3\times 3\times π =9π \\ \\ 円柱の体積は\\ 円の面積\times 高さなので\\ 9π \times 8=72π cm^{3}\\ \\ 答え 72π cm^{3} \end{array}


第9問

円錐の体積

\[ 図の円錐の体積を求めよ \]

を計算して下さい

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 先がとがってたら\\ 最後に\frac{1}{3} をかけます。\\ \\ 円錐の体積は\\ 円の面積\times 高さ\times \frac{1}{3} なので\\ \\ 5\times 5\times π \times 7\times \frac{1}{3}\\ \\ =\frac{175}{3} π cm^{3}\\ \\ 答え\frac{175}{3} π cm^{3} \end{array}


第10問

\[ 半径が4cmの球の体積を求めよ \]

を計算して下さい

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 球の体積は\\ \frac{4}{3} π \times ( 半径)^{3} なので\\ \\ \frac{4}{3} π \times 4^{3}\\ \\ =\frac{4}{3} π \times 64\\ \\ =\frac{256}{3} π cm^{3} \end{array}


第11問

\[ 3x-\frac{5}{2} =0を解け \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 3x=\frac{5}{2}\\ \\ x=\frac{5}{2} \div 3\\ \\ =\frac{5}{2} \times \frac{1}{3}\\ \\ =\frac{5}{6} \end{array}


第12問

\[ (x-3)(2x+3)を展開せよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} x\times 2x+x\times 3-3\times 2x-3\times 3\\ =2x^{2} +3x-6x-9\\ =2x^{2} -3x-9 \end{array}


第13問

\[ 3\sqrt{2}×\sqrt{2} \]

を計算して下さい

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 3\sqrt{2} \times \sqrt{2}\\ =3\times 2\\ =6 \end{array}


第14問

\[ \frac{1}{2\sqrt{2}} を有理化せよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 上と下に\sqrt{2} をかけて\\ 下の\surd を消します。\\ \\ \frac{1}{2\sqrt{2}}\\ =\frac{\sqrt{2}}{2\sqrt{2} \times \sqrt{2}}\\ \\ =\frac{\sqrt{2}}{2\times 2}\\ \\ =\frac{\sqrt{2}}{4} \end{array}


第15問

\[ \begin{array}{l} \begin{cases} 3x+2y=10 & \\ 4x-3y=2 & \end{cases}\\ の連立方程式を解け \end{array} \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} \begin{cases} 3x+2y=10 & ①\\ 4x-3y=2 & ② \end{cases}\\ \\ ①\times 3+②\times 2より\\ \\ 9x+6y=30\\ 8x-6y=4\\ \\ 17x=34\\ \\ x=34\div 17=2\\ \\ これを①に代入してyを求める\\ \\ 3\times 2+2\times y=10\\ 6+2y=10\\ 2y=4\\ y=2\\ \\ 答え\\ ( x,y) =( 2,2) \end{array}


第16問

\[ x^{2} +20x+64=0を解け \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 足して20かけて64になるものを探します\\ ( x+4)( x+16) =0\\ \\ x+4=0\\ x+16=0\\ \\ x=-4,-16 \end{array}


第17問

\[ x^{2} -4を因数分解せよ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} A^{2} -B^{2} =( A+B)( A-B)\\ の公式を使います。\\ \\ x^{2} -2^{2}\\ =( x+2)( x-2) \end{array}


第18問

\[ 2y=3x-4をxの式で表せ \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 3x-4=2y\\ 3x=2y+4\\ \\ x=\frac{2y+4}{3} \end{array}


第19問

\[ \begin{array}{l} 1000円もっていきました。\\ 100円の豆腐をx個買いました\\ おつりはy円でした。\\ yをxの式で表せ \end{array} \]

答え 解説を見る

\begin{array}{l} 豆腐をx個買ったので\\ 全部で100x円\\ \\ よっておつりは\\ y=1000-100x( 円)\\ となります。 \end{array}


第20問

\[ \begin{array}{l} x人でy個のみかんを分けることになりました。\\ みかんを3つずつ分けると2個余り\\ 5つずつ分けると4個足りませんでした。\\ yをxの式で表せ\\ またxの値も求めよ \end{array} \]

を計算して下さい

答え 解説を見る

\begin{array}{l} まず3つずつ分けると2個余ったので\\ y=3x+2\\ \\ 次に5つずつ分けると4個足りなかったので\\ y=5x-4\\ \\ よって\\ \begin{cases} y=3x+2 & \\ y=5x-4 & \end{cases}\\ \\ 3x+2=5x-4なので\\ 3x-5x=-4-2\\ -2x=-6\\ x=3\\ \\ 答え\\ \begin{cases} y=3x+2 & \\ y=5x-4 & \end{cases}\\ x=3 \end{array}